SUKIMAJIKAN.

オフィスの窓際の席で1日を過ごす新卒社員が隙間の時間でお送りするブログです。私には同期がいません。

SUKIMAJIKAN.

皆さんの隙間時間を少し頂戴しまして

僕の生命線が断たれた

 

 

MADOGIWAです。

 

 

僕はキーボードとマウスをワイヤレスのタイプを使っています。

理由は、

 

 

ベットからでたくないから。

 

 

有線では僕のデスクからベットまで届かないんですね...

 

 

ブログをはじめてからはもうワイヤレスにいっそう感動を覚えています。

調べ物だったりyoutubeiPadで十分なんですが、記事を書くときにはやはりPCじゃないといろいろ不便。

 

 

はてなブログのアプリをインストールしてはみたんですがなんか使いづらい。

ニャンとかなるハナシでAmazon.のリンクをはっつけたりするときとかとかね。

 

 

あとゲームするとき。僕実はゲーム好きで、特段上手いとか強いわけではないのですが好きなのでよくやるんですがPCのゲームの場合はiPadというわけに行きませんし。

 

 

そんなこんなでワイヤレスのキーボードとマウスは必需品なわけですが、とうとうマウスの電池がなくなってしまった...

 

 

買いに行けよというハナシなんですが外は寒い。

僕新潟在住でして、この時期は外出は絶望的です。

 

 

しかたなく有線のやっすいマウスを使っているのですが非常に不便。

 

 

まずベットから出なければいけないことと、ブラウザバックがとてもめんどくさいということ。

 

 

あの親指の辺りについているボタンがない(わかる人はきっとわかる)

 

 

癖で親指のあたりを押し込んでしまうのですが、返ってくるのはプラスチックの硬い感触...

 

 

いやぁ不便。

 

 

しかし外は極寒。

 

 

んんんどうしよ!!!!!!!

 

 

 

とりあえず昼寝してから考えようと思います。

 

 

 

 

気が狂った記事

 

MADOGIWAWAWAWAWAです。

 

 

このブログをもし長期にわたって僕が更新しつづけられたならこの記事を読み返してきっと今の僕をブン殴りたくなっているでしょう。

 

 

 

ニャアwwwwwwwwwwwwwww

ニャwwwwwwwwwwwwニャアアwwwwwwwwwwwwwww

 

 

 

トイレでうnこしたら半年ぶりくらいにとっっっても気持ちいい感じの快便でした。

僕おなか弱くて基本快便なんてことはないのですが、ナゼか今日は快便でした。

 

 

しかし事件は起きました。

 

 

あまりの快便にオシリを拭くことを忘れ、パンツとズボンをはいてしまいました。

20にもなってなにをしてるんだか。

 

 

 

自分でもあまりに急な出来事で妙なテンションになりキーの上で指が踊っております。

 

 

 

おそらくこの記事がSUKIMAJIKAN.史上最も中身のない記事でしょう。これよりくだらない記事はないと思いたい。

 

 

...

 

ケツ拭こう。

それ以上でもそれ以下でもない。ニャン

 

 

MADOGIWAです。

 

 

ニャンとかなりそうな気がしてくるコーナーです。

 

 

 ニャンとかなる本はコチラ

人生はもっとニャンとかなる! ―明日にもっと幸福をまねく68の方法

人生はもっとニャンとかなる! ―明日にもっと幸福をまねく68の方法

 

 

 

この本、多くの人に読んでもらいたいなぁと思うんですが毎回Amazon.さんのページ貼るの正直めんどくさい...

(サイドバーとかにポンと貼れたりしないかな。)

 

 

今回は自分自身の評価についてお話といいますかなんといいますか。

 

 

ニャンとかなる本にこんなのがありました。

 

 

“己自身を低く評価するものは、他人からも低く評価される。”

by.ウィリアム・ヘイズリット イギリスの著作家 1778-1830

 

 

あまり自身の力を誇示しすぎては周囲に煙たがられる。これはまず間違いないでしょう。かといって謙遜しすぎても逆もまた然り。

学生のときに、テストで優秀は成績を取っても、「自分なんてぜんぜんダメだ」という人がいました。どこにでもいるような気はします。そして大半の人は「お前がぜんぜんダメならお前よりダメな自分はうnこじゃねーか」と。

もちろん適度な謙遜は大事ですが、上に立っている人間は少しは下のことも気にしなければ...僕のような卑屈マンは落ち込みます。

 

 

じゃあ下にいる僕たちのような人種は自分のしたことを誇ってはいけないのか、そうではありません。ないと信じたい。

できもしない事をできると見栄を張る必要はありませんが、「できたものはできた」「やったものはやった」それ以上でもそれ以下でもありません。事実ですから。

できる事はしっかり「できます」と言う。できるのに謙遜して「できません」といtってしまっては折角のチャンスを逃してしまいます。特に新人は。

 

 

とはいえまずは「できます」と言えるだけの自身のスキルがなくては...精進します。

 

 

 

以上だ。ニャン

 

 

 

自分のこなせる業務量を知る

 
MADOGIWAです。
 
 
 
 
僕はここ数日間、なかなかボリューミーなアンケートのデータ入力作業に没頭していました。
今回は依頼されていたのがこの仕事だけだったので、思考停止状態で永遠と入力作業をしていたわけですが、ここで、他にも幾つか頼まれていた場合はそうもいきません。
 
 
あれもやってこれもやって…あぁこれもいつまでには終わらせなきゃ…
 
 
何から手を付けたらいいかまるでわからない。
 
 
そんな時には優先順位を付けることにしています。(あたりまえ)
とはいえ、自分がどのくらいの作業時間でどのくらいの業務量をこなせるのかを把握するのが前提になります。
 
 
働き始めたばかりでは自分の力量は把握しきれていないでしょう。
こればっかりは数をこなす他ありません...
 
 
ですが同じ数をこなすにしても、当人の意識でそれは少し変わってくると考えています。闇雲に数をこなし、「慣れ」によって仕事を覚えていくのと、このくらいのボリュームをこのくらいの時間で終わらせることができたと意識しながら「覚える」のでは少しずつ、ですが確実に差がでてくるでしょう。
 
 
僕は日々の業務を慣れと思考の両方で定着させて行く事を意識して今後も業務に当たってきたいと思います。意識することによって以前より作業時間が短縮できたときに、成長していると自覚できることで僕のかすかでわずかな向上心を刺激し、仕事に対するモチベーションをマネジメントしていくつもりです。(同じことを漫然とやっているとすぐ飽きちゃうので)
 
 
自分のこなせる量が把握できたなら、「この仕事はこの日までに終わらせなければいけないがこの仕事はこのくらい時間がかかるから先にこちらを片付けて、それからでもまにあうな。」
 
 
といった段取りも組めるようになり、もし時間に余裕ができたなら新しいことに着手することで更に活躍のフィールドを広げていくことができます。
 
 
こうした成長を新人の僕は大切にしていかなければなりませんね。
 

アクセス増加のためにやること決めた

 

MADOGIWAです。

 

はじめましての回で、 このブログをはじめた理由のひとつにアクセス数を増やす実験のためだとお伝えしたかと思いますが、当面の大まかな方向が固まりました。

※はじめましての回↓

sukimajikan.hatenadiary.jp

 

 

とりあえず100記事くらい書く。

 

 

アクセスアップの方法をいろいろ調べたりしてもやはり「まずは記事の数だ」と多くの方がおっしゃっていました。

理由はいろいろあるみたいですがよく見かけたものは“SEO対策”というものでした。

 

なんぞ?と調べてみた結果、ざっくり言うとgoogleさんのような検索エンジンに拾ってもらうための策のようです。(間違っていたらスミマセン)

 

googleさんは「人気の記事」や「ためになる記事」を優先的に検索結果の上位に表示してくれる大変賢い方のようで、カンタンにいってしまえばgoogleさんに認めてもらうために頑張る。といったところです。

 

 

もうひとつ、“チリも積もれば山となる戦法”です。

単純に1記事につき1アクセスもらえれば100記事で100アクセス。

1記事につき2アクセスなら200アクセス。素晴らしい。

 

こうしてアクセスが増えればgoogleさんにも認められ検索でも拾ってもらえやすくなるり、またアクセス向上につながる。1記事につき5アクセスになれば100記事で500...チョロい。

 

 

あとは単純に僕自身のスキルアップが目的です。(というかこのブログ自体それが目的)

100記事も書けばさすがの僕でもそこそこの文章力が身につくのではないでしょうか。今後の僕の文章力の成長に乞うご期待ですね。

 

 

僕が今回書いた内容が数段わかりやすく、実際にアクセスも多いため説得力のある記事がありました。この記事がとりあえず100とか急に言い始めた根っこの部分です。

ブログのアクセス数を増やす!初心者でも2ヶ月半で500人/日

 

 

余談ですが、ニャンとかなるハナシのカテゴリは発想力の乏しい僕にとって目標の100記事を書く上でのメインウェポンになることでしょう間違いありません。

 

 

へらへらとニコニコは紙一重

 

MADOGIWAです。

 
 
今回から社会人になるにあたって僕が購入した1冊の本に描かれていている内容で特に普段から意識するように心がけている事を紹介していこうと思います。
 
 
今では僕のバイブルとなっているのはこの本
人生はもっとニャンとかなる! ―明日にもっと幸福をまねく68の方法

人生はもっとニャンとかなる! ―明日にもっと幸福をまねく68の方法

 

 

この本凄く気に入っています。

 

 

偉人たちの名言を猫の写真と一緒にキャッチーにカテゴリ別にまとめてあります。

 

新卒の僕にとって一番の課題は「営業スマイル」です。

当然クライアントの方と打ち合わせや食事などに行く機会もあるわけで、営業スマイルは必須のスキルになってきます。

 

しかしこれがまた難しい...

あまり営業スマイル振りまいているとへらへらしていると相手によっては捉えられてしまうこともあります。

掲題したとおり、へらへらとニコニコは紙一重であると身をもって感じました。

 

ですがそんな悩みはニャンとかなりました。ニャン

 

僕のバイブルにはこうありました。

“人は笑い方でわかる。知らない人に初めて会って、その笑顔が気持ちよかったら、それはいい人間と思ってさしつかえない”

by.ドストエフスキー 1821-1881 ロシアの小説家

 

なるほど、常に笑顔でいる必要はどうやらなさそうだ。ニャン

 

確かに言われてみれば僕が「この人はいい人」と感じている人は特段いつもニコニコしている人ばかりではなく、むしろポーカーフェイスな人が多いように思います。

それでもその人が僕と初めて会った時の笑顔はきっと気持ちがいい笑顔だったのでしょう。

 

やはり初対面の人との最初の笑顔を意識するだけでその人とのその後のコミュニケーションも円滑になるということは確かなようです。

これこそ「営業スマイル」のあるべき形なのでしょうか。

 

 

冒頭にも記しましたが、とりあえずこの先少しの間、僕のバイブルの中から社会人になって役に立つと感じた内容について僕の主観からお伝えしていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

ニャン。

 

 

はじめまして

 

MADOGIWAといいます。

今後皆様の隙間時間を少し頂戴しまして当ブログを読んでいただければな~

なんて思っています。

 

初回なので少し長めに行きます。

 

一人称は「僕」です、ブログでは「私」にしようかと思ったのですがなんだかこそばゆくてダメだったので「僕」で行きます。

 

職業はリサーチ業の下っ端ですぺーぺー

かといって内容にリサーチ関連が頻繁に出てくることはまずないでしょう。

 

このブログをはじめた理由はといいますと、2つあるんですが

 

まずひとつは、簡単に言ってしまえば実験でしょうか。

試行錯誤していかにアクセスを伸ばせるかな、コメントいただけるかな、と言ったところです。

(これをはじめに言っておく事がどう影響するかも少し楽しみであったりします)

 

もうひとつは僕が職場に同期がいないことです。

現在早期の研修という形で既に出社しているのですが今年の採用は僕一人...

なので「これから新社会人!」みたいな方に読んでもらえるのが一番うれしいです。

既に社会に出て何年もお仕事されている方も「ウチの新人もこんな事考えてたりするのかね」くらいで読んでいただければ光栄(?)です。

 

しばらくは記事の数を増やすためであったり生活リズムと相談しながらなので不定期な更新になるとは思いますが最初なんてアクセスも少ないし影響はないでしょうないハズですあると困ります。

 

ちなみにこの凄くそれっぽくて素晴らしいブログのデザインはCatNoseさんという方の作成された「DUDE」というデザインを使わせていただいております。

*以下デモ用ブログ「DUDE」

dude.hateblo.jp

 

現在はCatNoteさんのテーマDUDEの手引きを参考に導かれるまま作成しましたが今後自分なりにちょこちょこいじってみようかなと思います。

HTMLやCSSはほんとに基礎だけかじってはいたのですが本格的に使うとなるとなかなかに難しそうです。

 

...とまぁこんな雰囲気でまったりとやっていこうかななんて思っています

(隙間時間だしね)

 

ブログ自体はじめてのことなのでそもそも継続できるかも不安ですがこれからよろしくお願いいたします。

 

ではでは